MITUBACIを運営している株式会社フジモリは、東京・三軒茶屋にございます、1970年創業の宝飾メーカーです。
弊社は、小さな会社ですが、ジュエリーを
・デザインするデザイナー
・製作する職人
・ワークショップをお手伝いする職人
・ジュエリーを選ぶお手伝いをするアドバイザー(接客)
など、ジュエリーに関わる専門家がそろっています。
MITUBACIでは、文部科学省が取りまとめている【土曜学習応援団】に賛同し、リモート授業を実施しています。土曜学習応援団は、子供たちの豊かな学びを支えるために、多様な企業・団体・大学等が、出前授業・施設見学などにより、特色・魅力ある教育活動をしてる活動です。MITUBACIが準備している【教育プログラム】ジュエリーができるまで(出張またはリモート授業)ジュエリーに関わる仕事の魅力を伝えられたらと思い、ジュエリー制作のデモンストレーションや事例を紹介しています。
https://manabi-mirai.mext.go.jp/search_organization/detail/003158.html
この度、第一学院高等学校から依頼を受けて、リモート授業を実施しました。
工房と学校をZoomでつなぎ、およそ1時間で指輪ができるまでをデモンストレーションしました。
学校は博多キャンパス・小倉キャンパス・高崎キャンパス、両方のキャンパスの教室と、ご自宅で参加されている方もいたようです。
45分程度ですべて完成させる、ということでお料理番組のように途中まで仕上げた材料をいくつか用意して進めました。
MITUBACIとしては、いつも指輪を作っている場所や道具をみていただけたり、通常と同じ手順で指輪が作れましたし、生徒さんたちも移動などの手間も無く見学してもらえたので、リモートでの授業実施はとてもよかったと思っています。
後日、生徒さんたちから「感謝のお手紙」をたくさんいただき、とても嬉しかったです。
いくつかご紹介いたします。
2年生K様
本日はお忙しい中夢授業に主催してくれてありがとうございました。指輪がどう作られていくのかを作業しながら説明せてくれて、とてもわかりやすかったです。工房にはヤスリ、トンカチ、バーナー等の工具が沢山あり、普段どのように作業しているのか伝わりました。私は幼い頃から、指輪が好きで、幼稚園当時の夢が指輪屋さんになる事でした。いつか指輪を作ってみたいと思っていたので指輪が形作られていくところに感動しました。私は細かい作業が好きなので、向いていると思う一方、ガスバーナー等の工具の技術を扱うとなると不安な面もあります。改めてありがとうございました。
1年生S様
お忙しい中準備いただいきありがとうございました。指輪の制作を一からみてこんなふうに作られてとても驚きました。
機械で作られているのではなく手作業でガスバーナーやカナヅチなど使っていたので大変な作業なんだなと思いました。
もし指輪を買う機会があればMITUBACI店に行きたいです。
他にもたくさんいただいて、感動してしまいました。
今回の授業で、ジュエリー職人を目指したり、ジュエリーに関わるお仕事に興味をもっていただけたら、嬉しいです。