結婚指輪のオプションメニューで人気があるオプションは、外側のダイヤモンドセッティングです。
MITUBACIでは現在、留め方は3種類から、ダイヤモンドはダイヤモンドとカラーダイヤモンドから選べます。
それぞれ詳しくご紹介していきます。
星留め


最初にご紹介するのは星留め(ほしどめ)です。
2023年12月から開始した、新しい留め方です。シンガポールの姉妹店KOBOで大人気だったため、MITUBACIでも導入しました!
ダイヤモンドの上下左右の4か所に切れ込みを彫ってから留めるため、星のようにみえます。
宝石のまわりにスペースが必要なため、星留めは2.5mm以上の幅の指輪から承ります。
花留め

次にご紹介するのは花留めです。
ダイヤモンドの周囲をぐるりと囲んだ丸い形が花びらのようにみえる留め方です。
ダイヤモンドがより装飾的になり、可愛らしい雰囲気になります。
花留めは2.0mm以上の幅の指輪から承ります。
4点留め

最後にご紹介するのが4点留め(よんてんどめ)です。
1番ベーシックな留め方です。
シンプルな留め方ですので、どんなスタイルにも合います。
指輪内側にご案内している誕生石の留め方も、こちらの4点留めです。
指輪の内側は道具の制約があるため、すべて4点留めで留めます。

Special Order

複数のダイヤモンドを留めることも可能です。5石以上ご希望の場合は、当日お渡しが難しい場合もございますので、ご相談ください。
よくあるご質問
Q1.ダイヤモンドや誕生石を入れたいのですが、当日持ち帰れますか?
A1.はい、持ち帰れます。
1石につき、10分から30分加工にお時間をいただきます。宝石の留め方や宝石の種類によってお時間が変わります。工房内でお待ちいただいてもいいですし、お店から出て、お食事やお茶・散策などしてきていただいても大丈夫です。
指輪の表面、内側、全部合わせて5石以上の石留めをご希望の場合は、当日お渡しできない場合もございます。ご了承ください。
もし旅行中でお時間がない、ということでしたら、翌日お渡しであったり、日本国内であればホテルやご自宅へのご配送も承っております。
Q2.自宅へ配送していただきたいのですが、できますか?送料はかかりますか?
A2.はい、国内であれば配送可能です。送料も無料でお送りいたします。国外に関しましては、国によって異なりますので、ご相談ください。
Q3.ダイヤモンドは本物ですか?
A3.はい、天然のダイヤモンドを使用しています。
Q4.カラーダイヤモンドは何色がありますか?
A4.MITUBACIでお取り扱いしているカラーダイヤモンドは
アイスブルーダイヤモンド・アイスグリーンダイヤモンド・ブラックダイヤモンド・ピンクダイヤモンドです。
Q5.自分で持ってきたダイヤモンドや宝石を留めてもらうことはできますか?
A5.申し訳ございませんが、お持ち込みいただいた材料での加工はお断りしております。
Q6.ダイヤモンド以外の誕生石は留められますか?
A6.ブルーサファイア・ピンクサファイア・ルビーは指輪の表に留めていただけます。
それ以外の誕生石は柔らかいため、毎日使う結婚指輪にはあまりおすすめしていません。
Q7.宝石はどうやって入れてるんですか?接着剤は使ってますか?取れませんか?
A7.宝石を留める際は、接着剤は使っていません。1つ1つ職人が心をこめて、慎重に留めています。
できあがった指輪に小さなドリルで極小の穴をあけて、そこに宝石をセットします。ナナコという工具を使って、宝石周囲の金属を伏せ込み、支えています。指輪が変形したり、強い衝撃を受けない限り、宝石は取れません。

他にもご質問がございましたら、お気軽に contact@mitubaci.co.jp までお問い合わせください。