2024年の寄付のご報告

MITUBACIを運営する株式会社フジモリは2022年より一般社団法人 戦災復興支援センター
WDRACに寄付を行っております。また、2024年4月より、認定NPO法人カタリバ、2024年5月より認定NPO法人パレスチナ子どものキャンペーンにも販売アイテム数に応じて寄付を行っております。

2024年寄付の実績

MITUBACIでは、お客様に1アイテムご購入いただくごとに、各団体へ寄付をしました。

2024年1月から2024年12月までの実績として、

WADRACへ累計298,300円、カタリバへ累計112,400円、パレスチナ子どものキャンペーンへ累計101,200円の寄付をしました。

WADRACについて

WDRAC(ワドラック)正式名称:一般社団法人 戦災復興支援センターWar Disaster Reconstruction

https://wdrac.org

WADRACの活動は、「支援する人たちを支援する」活動です。ウクライナとロシアの戦禍に巻き込まれた人を一人の市民として支援する人たちを支える活動をしています。具体的には、難民の人たちに物資を届けるための資金であったり、避難場所を提供する活動している支援者の活動費用となります。

現地で困っている人を助けている人を支援する、という一見回りくどい支援の仕方のように思えますが、支援をしている人に直接資金が渡り、現地に直接寄付できる仕組みです。日本から遠く離れたところへ助けに行くことは難しいですが、私たちの代わりに現地で活動してもらうことで、少しでも救われる人がいればと願うばかりです。

カタリバについて

認定NPO法人カタリバ(認定特定非営利活動法人カタリバ) https://www.katariba.or.jp/
現地で活動している若者を中心とした支援を行っている団体です。

パレスチナ子どものキャンペーンについて

パレスチナ子どものキャンペーン、正式名所:特定非営利活動法人(認定NPO)パレスチナ子どものキャンペーン(CCP Japan)https://ccp-ngo.jp/

パレスチナやレバノンを中心に難民の子どもたちや女性、障がい者を対象に保健医療、教育、生活支援などを行っている団体です。

寄付を始めるまであまりパレスチナについてわかっていなかったので、

2025年も寄付を継続して参ります

MITUBACIは2024年、3団体合わせて総額511,900円の寄付を実施いたしました。お客様にご購入いただけたことにより達成できた成果です。ご来店ありがとうございました。2025年も引き続き、各団体への寄付を続けていきたいと思っています。今後ともMITUBACIをどうぞよろしくお願いいたします。

2024年の寄付のご報告
手作りを体験しよう。

MITUBACIの手作り指輪・バングルコースは老舗工房の職人が完成まで手ほどき。
最終価格までウェブ上でわかるから、安心してお選びいただけます。

ご予約・お問い合わせ 価格一覧

ウェブ上で最終価格がわかります