プラチナが似合う、という方にもおすすめしたいのが「シャンパンゴールド」と「ライムゴールド」です。
シャンパンゴールドは、イエローゴールドとプラチナの間の色味をもつゴールドです。
イエローが控えめな、やさしいゴールド色ですので、ブルーベースの方にもおすすめです。
ライムゴールドは、ペイント(塗装や塗料)でいうところの「青金」です。華やかなゴールドで、ぜひブルーベースの方に試着してみていただきたいです。
イエローベースの方でも、プラチナの試着はもちろんしていただきたいです。パーソナルカラーが気になる方は、つや消ししたプラチナを試してみてください。シルバー色の輝きが柔らかくなっているので、つやつやのプラチナとは違った印象になります。
指輪表面に加工したテクスチャで、金属の色味は全く違った雰囲気になります。つや消しは金属特有の光の反射が抑えられているため、金属の色がよくわかるテクスチャです。
お時間があるのであれば、あまり先入観を持たずに、たくさんの素材を試してみていただきたいと思います。
指輪の試着だけのご来店も承っておりますので、東京・三軒茶屋のMITUBACIまでお気軽に足をお運びください!
骨格診断とは、体の骨格の特徴と、筋肉・脂肪の付き方のくせから、3タイプに分類するという考え方です。
骨格診断は、ストレート・ウェーブ・ナチュラル、という3種類があります。結婚指輪の幅を選ぶときに、参考にしてみるといいと思います。
どのタイプの方も、最初に試着してみる指輪は、ぱっと見て好きな幅を試着していただきたいのですが、次に試着する幅は、ストレートとナチュラルの方は、最初よりも幅の広いものを、ウェーブの方は、最初よりも幅の狭いものを試してみてください。最初に思っていたよりも似合う場合があるので、試してみてくださいね!