おかげさまで、2023年1月11日で、MITUBACIは12周年を迎えました。 これからも、パワーアップしていきたいと思いますので、応援していただけるとうれしいです! 12周年を記念したキャンペーンやイベントもご用意しておりますので、楽しみにしていてくださいね…
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 MITUBACIは2023年1月4日より営業を開始しています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年は、新しいワークショップアイテムや、イベントの企画をしています。 随時ウェブサイト・インスタグラムなどのSNSで…
虹色に輝く結晶・ビスマス鉱石を作ってみました
幾何学模様が魅力のビスマス鉱石 こんにちは職人の柳泉です。 私は宝石や鉱石が好きでよく宝石店やミネラルショーに足を運んだりして気に入った石を集めています。 今回は自分で作れる鉱石と言われている「ビスマス鉱石」を工房で作ってみました! 実際にビスマス鉱石から結晶…
11月の誕生石・シトリンのお話
11月の誕生石はシトリン 今回はシトリンについてお話したいと思います。 シトリンはトパーズと同じ11月の誕生石になります。 和名は黄水晶(きすいしょう)、モース硬度は7、壁かい性が無く、発色の良さと耐久性がある為、比較的に普段宝石を触らない人でも手に取りやすい…
【子ども向け】宝石&ジュエリーのワークショップ
こんにちは、MITUBACIスタッフの佐久田です。 MITUBACIでいつかやりたいなと思っているワークショップの1つに「子ども向けジュエリー体験」というものがあります。 今日はそんな構想の一部をご紹介します。 MITUBACIは2021年1月で創業10年にな…
硬貨に使われている金属について・金属のお話 その2
こんにちは、職人の新藤です。 前回は貴金属についてのお話をしましたので、今回は日常で一番身近な金属「硬貨」についてお話します。 <貴金属についてのお話はこちらからどうぞ> 1円玉は1g、という事実はよく知られていますが、その他の硬貨が何gでどんな素材でできてい…
火を使う作業台とロウ付けに使う工具のお話
こんにちは、MITUBACIの職人の藤森です。今回は、バーナーでロウ付けや焼きなまし、など火を使う作業台とロウ付けに使う工具などをご紹介します。 ロウ付けとは、結合させる金属(金、銀など)の隙間に結合させる金属の融点より低い温度で溶ける様に配合した金属(金ロウ…
指輪の素材(貴金属)について
MITUBACIの新藤です。今回はMITUBACIで使われている素材(貴金属)について勉強してみようと思います。中学や高校の化学でも勉強したと思いますが、職人の私がわかる範囲でできるだけ簡単に説明してみます。貴金属のお話をしたいと思いますが、まず金属とはなにか…
シンプルだけど存在感のあるティーカップ:職人の大切にしているもののお話
こんにちは職人の柳泉です! 今日は個人的な話題になってしまいますが、趣味で集めているティーカップについてお話しようかなと思います。 普段はこれといってこだわった食器などを使ってはいませんが、ちょっと気分が乗らなくてやる気を出したいとき、ほっと一息着きたいときに…