MITUBACIの職人の藤森です。 MITUBACIの工房にも10台程設置している機械、精密ハンドモーター(リューター)について紹介します。 精密ハンドモーター(リューター)とは、先端工具を取り付け高速(1000rpm~40000rpm)で回転させることにより…
Life with Kaweco. 万年筆のお話
MITUBACI職人の新藤です。 今回はとても個人的なこだわり、筆記具のお話です。 新しい年を迎え、さらに2021年1月11日でMITUBACIは10周年となりました。 コロナウイルス感染拡大でまだまだ外出や外食も自粛する状況が続いています。 何か新しい事へ向…
旋盤・彫金に使う道具のお話
旋盤を使って作る手作り結婚指輪 MITUBACIの職人・新藤です。本日は、MITUBACI工房にある旋盤について紹介します。 MITUBACIでは新たに手作り結婚指輪のオプションとして、「旋盤加工」というオプションも追加されました。 旋盤ってどんな機械なのか、…
スコヤ・彫金につかう道具のお話
スコヤMITUBACIの職人、新藤です。今回は「スコヤ」の紹介です。直角を描いたり、直角を確認する時に使います。正確に垂直な線を描く時にも使用します。ジュエリーのような小さな世界ではそんなに必要ないかと思いますが、1つ持っていると何かと便利な道具です。線材を直…
マイクロメーター・彫金につかう道具のお話
100分の1ミリまでこだわる・マイクロメーター こんにちは職人の新藤です。今日は普段工具を使わない方には、かなり理解に苦しむ話になるかも知れませんが是非あきらめずに最後まで読んでください。 マイクロメーターとは? MITUBACIコレクションのリング制作では均…
糸ノコフレーム・彫金につかう道具のお話
MITUBACI職人の新藤です。 今日はこだわりの「糸ノコフレーム」の紹介です。 糸ノコは、金属の切断に使いますが、時にはヤスリの様に細かな箇所を削ったりするときにも使用します。 普段使う糸ノコ刃は刃の厚さ0.3mmのVallorbe(スイス製)です。 写真の…
オタフク槌・彫金につかう道具のお話
MITUBACI職人の新藤です。 金槌、木槌の後は「オタフク槌」のお話です。 彫金で使う小さな金槌です。 大きさは、職人の手の大きさに合わせた大きさです。 ・タガネを使って彫りを入れる・石留めの爪をタガネを使っておこす・石留めの際にタガネをつかって爪をたおす・…
「永遠のソール・ライター」展にいってきました
渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「永遠のソール・ライター」展にいってきました。 こちらの展覧会は「アンコール開催」、今年の1月から開催されていた展覧会の再展示です。 最初の開催時は、忙しかったり、外出自粛だったりして行けなかったのですが、作品…
木槌・彫金につかう道具のお話
MITUBACI職人の新藤です。 今回は「木槌」のお話です。 (前回・金床のおはなしはこちらです) ただの木槌の話と思うかもしれませんが最後まで読んでくださいね!! 木槌は、地金をリング状に丸めたり曲げたりする作業で使用します。写真の一番左が金槌です。そこから…